確定申告
【確定申告】何も書かないのはもったいない! - 青色申告決算書の「本年中における特殊事情」欄
令和6年分所得税の確定申告の期限(3月17日)が迫ってきました。青色申告を申請している方は、申告書とともに青色申告決算書の提出が必要となります。青色申告決算書の「売上(収入)金額の明細」「仕入金額の明細」の右にある「本年 […]
所得控除と税額控除の違い~103万円の壁から178万円への引き上げ論に見る誤解~
いわゆる103万円の壁を178万円へ引き上げることの是非について、ネット上の記事()を見ていたら75万円の給付があるように勘違いされているとの声が見られました。記事を見ると、先般()より盛り上がっている財務省解体デモにお […]
会社員の副業節税は認められるのか?
確定申告シーズンが迫ってきたので、今回は所得税の確定申告関連のテーマに触れたいと思います。 昨今、上がらない実質賃金等の背景もあってか、副業を解禁している企業が増えました。直近では新卒初任給30万円台といったニュースもあ […]
「103万円の壁」が178万円に上がるってどういうこと?
ここ最近、テレビやネットのニュース等で「103万円の壁」が取り上げられています。先日の衆議院議員選挙で躍進した国民民主党の玉木代表が、103万円の壁を178万円に引き上げるように自民党に要請していることから俄かにSNS等 […]
超過累進税率って何だろう?
先日、所得税の記事を書いた際にいろいろとネット上の記事を見ていたのですが、その中で「所得2,400万円に対して所得税960万円も取られる日本は税率が高すぎる」というコメントを目にしました。日本の所得税法では超過累進税率と […]
令和6年度の青色申告承認申請書の提出期限
令和5年度(令和5年1月1日~12月31日)の確定申告シーズンですが、令和6年度の所得税確定申告において新たに青色申告特別控除を受けるためには3月15日までに青色申告申告承認申請書を提出する必要があります(*1)。青色申 […]
源泉徴収と給与課税について
確定申告の時期ですが、ネットを見ていたら気になる記事を見付けました。『深田えいみ「追徴課税8000万円」前事務所の裏切り苦境を支える「金髪イケメン医師」との質素愛』(Yahoo!ニュースより) 内容は、セクシー女優の深田 […]